累計契約台数130,000台突破!

コスモMyカーリース
8つの特長

  1. 特長 1

    頭金不要!
    月々定額で新車に乗れる

    頭金0円 ずーっと定額 頭金0円 ずーっと定額
  2. 特長 2

    車検・税金・メンテナンスも
    コミコミのプランがあって安心

    車検メンテナンス、税金諸費用、タイヤ交換、バッテリー交換、その他消耗品、ロードサービス 車検メンテナンス、税金諸費用、タイヤ交換、バッテリー交換、その他消耗品、ロードサービス

    コミコミのプランはゴールドパック・EVパックとなります。

  3. 特長 3

    ガソリン・軽油が最大10円/L引き!

    ガソリン代2倍値引き実施中 最大10円/L引き ガソリン代2倍値引き実施中 最大10円/L引き

    リース契約期間中。当社指定カードで給油の場合(月間100Lまで)
    上記はゴールドパックの場合の金額です。ご契約いただくメンテナンスパックによって値引金額は異なります。

  4. 特長 4

    中途解約サービスがあるから安心

    対象5つのパターンに該当するお客様は解約金なしで中途解約が可能です。 対象5つのパターンに該当するお客様は解約金なしで中途解約が可能です。

    2024年10月1日以降に契約書作成・契約締結したお客様が対象になります。
    個人のお客様が対象です。

  5. 特長 5

    国産全メーカーの豊富な車種から
    選べる

    タイプ 車両 グレード タイプ 車両 グレード

    メーカーの生産状況やお住まいの地域等によって、取り扱えない車種がございます。

  6. 特長 6

    新車ならオプションが自由に選べる

    ETC、ディーラーオプション、車体色、メーカーオプション、カーナビ、希望ナンバー ETC、ディーラーオプション、車体色、メーカーオプション、カーナビ、希望ナンバー
  7. 特長 7

    リース料金のクレジットカードでの支払いも可能に!

    安心・スムーズ!ポイント貯まる! 安心・スムーズ!ポイント貯まる!

    法人契約でのクレジットカード支払いはできません。
    審査結果によってはクレジットカード支払いができない場合もございます。

  8. 特長 8

    契約満了時に4つの選択肢

    乗り換え、契約延長、買い取り、返却 乗り換え、契約延長、買い取り、返却

    ご契約内容によってはお選びいただける選択肢が異なる場合がございます。

2倍割キャンペーンとは?

キャンペーン期間中のコスモMyカーリース新規ご契約で
ご契約期間中ずーっとガソリン割引が通常の2倍に。
1年間でこんなにおトク!

ガソリン代を1年でこんなに節約できる! 2倍割キャンペーン期間中の新規ご契約で、ご契約期間中ずっと10円引/L※(通常は5円引/Lです) 7,500円(税込)おトク! ガソリン代を1年でこんなに節約できる! 2倍割キャンペーン期間中の新規ご契約で、ご契約期間中ずっと10円引/L※(通常は5円引/Lです) 7,500円(税込)おトク!

10円/L引きはゴールドパックの場合です。選べるパックの詳細はこちら

ガソリン割引はコスモ・ザ・カード等、当社指定のカードで給油の場合で、月間100Lまでとなります。(コスモ・ザ・カード等ご契約が必要です)

よくあるご質問

注意事項

※ 2025年11月30日までに新規ご契約いただいた方で、同日までに契約書がコスモ石油マーケティング株式会社の担当受付(2025年9月時点:横浜市内)に到着した場合に限ります。
※契約満了に伴う再リース・乗換え契約は対象外となります。
※割引きはコスモ・ザ・カード等、当社指定のカード利用時に限ります(コスモ・ザ・カード等は別途ご契約が必要です)。
※契約期間中にカード情報(当社指定のカードに限る)を登録いただいた場合、契約期間途中から割引適用となります。
※割引の適用は全て1Lあたりで月間100Lまでとなります。
※一部取扱いのない店舗もございます。
※ご契約には時間を要しますので2025年11月上旬までのお申込みをお勧めいたします。
※ご契約にはリース会社による所定の審査があり、 ご期待に添えない場合がございます。
※同様のキャンペーンを今後も行う可能性がございます。
※キャンペーンは予告なく内容の変更、もしくは中止させていただく場合がございます。

デジタルチラシの
ご案内

本キャンペーン及び、コスモMyカーリースのおトクなサービス内容を掲載したデジタルチラシです。
(PDF形式、4.20MB)
ガソリン割引が2倍になる「2倍割キャンペーン」の詳細をご覧いただけますので、ご検討されている方に最適です。
チラシ画像またはダウンロードボタンをクリックするとPDFが開きます。

パンフレットをダウンロード